エアリアルヨガは、ヨガ初心者にピッタリ【レッスンレポート】
2017年3月22日
こんにちは、
名古屋市東区白壁ヨガスタジオ Shine grant(シャイングラント)広報部のNaokoです。
今回、体験レッスンも可能なエアリアルヨガのプログラムのご紹介をいたします。
体験レッスンも可能な初心者のエアリアルAのクラスです。
私も実際に体験レッスンでエアリアルAに参加してきました。
エアリアルヨガとは
エアリアルヨガは、ハンモックが誘導してくれるため、
初心者であってもヨガポーズをとりやすく、エクササイズ目的のヨガではなく、
呼吸に意識でき、本来のヨガの目的である身体と心のバランスを整えることができるそうです。
また、お子様やご高齢の方にもできるプログラムから、上級者向けのプログラムも、とても応用が利くヨガだそうです。
詳しくはHPへ?https://www.shine-grant.com/(2017年3月15日よりご覧になれます)
体験レッスン前の私のエアリアルヨガのイメージ
私は、あっちゃん先生に出会う前は、アクロバティックなイメージがあり
とてもハードなヨガと勝手にイメージしていました
実は私は、他のヨガの体験レッスンへ行った時に、
全然周りの人とついていけなくて、一回で挫折してしまいました。
体験レッスンの様子
ロッカーで着替えてからスタジオへ
ハンモックがぶらりと下がっている天井高の高いスタジオ、開放感があります。
はじめに、あっちゃん先生にハンモックの長さを調整をしてもらって、ハンモックの下にヨガマットを準備
ハンモックを身体を伸ばすための道具として使ったり、誘導してくれたり、ハンモックが包んでくれたり、いろんな形になります。
とってもわかりやすい説明なので、初めての私でも、自由自在に動くハンモックを先生の言う通りの形にでき、ハンモックに身体をゆだねて行くと、ヨガポーズが簡単にできました。
なんと!ハンモックを使うと逆立ちも初めてでもできてしまいました
ヨガポーズをする時には、しっかりと自分の呼吸を意識するため、自然と身体と心がとてもリラックス
身体のいろんなところを伸ばして緩めることができたので、身体全体がとっても軽くなったように感じました。
そして、あっちゃん先生の誘導は、話し方もとっても優しく癒されて、ハンモックに包まれている時はウトウトととしてしまいました
とっても気持ち良かったので、このまま眠ってしまいたかったです。
プログラムが終わってからは、ヨガマットを消毒してボックスにしまいました。
ヨガマットを貸してもらえるので、仕事帰りの方も通いやすいと思います
以前挫折したヨガのプログラムとは全然違い、初めてのエアリアルヨガで、私でもヨガを堪能できました
【エアリアルヨガのプログラムのご紹介】
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
(体験レッスンは、エアリアルAで受けられます。)
初めてこちらのブログに訪れてくださった方もいらっしゃると思いますので
スタジオのある建物のご紹介
市役所駅から、明和高校を目指して歩いていくと
東区白壁一丁目の交差点に歩道橋が見えてきます!!
(名城線市役所駅から徒歩6分くらいです)
歩道橋手前を左へ曲がるとこちらの入り口があります
(児童保育施設のミックスベリーさんが一階に入っています)
【エアリアルヨガのプログラムのご紹介】
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
①エアリアルA 体験の方が参加できるクラスです。
ハンモックを使って、全身を伸ばしていくことで、ハンモックに慣れ、ハンモックを使ったアーサナ(ヨガのポーズ)に慣れていきます。
3回くらいの参加で、ハンモックに慣れ、一人で逆転のポーズが出来るようになります。
②エアリアルB
ハンモックを使ったアーサナを深めていきます。
床を使ったアーサナと、ハンモックを使ったアーサナを交互に繰り返し、さらに効果的な目的にかなったアーサナにしていきます。
基本的なアーサナを網羅していきます。
●参加の目安:「エアリアルA」を3回参加したくらい。
逆転のポーズが一人で無理なくでき、ハンモックの扱いが自在にできる頃がちょうどいいタイミングです。
③エアリアルコア
エアリアルのアーサナを持続、または繰り返し行うことで、体幹をつくっていきます。
アーサナの難易度も高くなり、柔軟性も必要です。
●参加の目安:「エアリアルB」を3回~5回参加したころに併用して参加すると効果的です。
柔軟性が足りない場合は、エアリアルストレッチも併用するとより効果的です。
④エアリアルリラックス
マインドフルネス瞑想と、呼吸法を取り入れながら、エアリアルのアーサナをゆったりと行い全身を伸ばしていきます。
エアリアルをしながら、マインドフルネスも行える贅沢なプログラムです。
●参加の目安:「エアリアルA」「マインドフルネス」を1回以上受講している状態。
⑤エアリアルストレッチ
柔軟性に焦点を当て、アーサナを行います。伸ばす、緩める、引き締めるを繰り返し行うことで、可動域を増やしていきます。
●参加の目安:「エアリアルA」を3回くらい参加したくらいから。
特に柔軟性をアップさせたい場場合に受講すると効果的です。
⑥エアリアル目的別
その時の参加者に合わせ、骨盤調整、姿勢改善、美脚、肩こり、腰痛など、気になる処の筋肉をほぐし、
筋力をアップし、エアリアルでの身体づくりを行っていきます。
●参加の目安:「エアリアルA」を3回参加したくらい。
逆転のポーズが一人で無理なくでき、ハンモックの扱いが自在にできる状態がより効果的です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?ヨガスタジオ?Shine grant(シャイングラント)?
名古屋市東区白壁2丁目1-18石川シラカベビル3F
TEL:090-6583-4949
公式HP:http://www.shine-grant.com?(2017年3月15日よりご覧いただけます)
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
ご予約専用e-mail:reserve@shine-grant.com
お問合せ専用e-mail:info@shine-grant.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋市東区白壁ヨガスタジオ Shine grant(シャイングラント)広報部のNaokoです。
今回、体験レッスンも可能なエアリアルヨガのプログラムのご紹介をいたします。
体験レッスンも可能な初心者のエアリアルAのクラスです。
私も実際に体験レッスンでエアリアルAに参加してきました。
エアリアルヨガとは
エアリアルヨガは、ハンモックが誘導してくれるため、
初心者であってもヨガポーズをとりやすく、エクササイズ目的のヨガではなく、
呼吸に意識でき、本来のヨガの目的である身体と心のバランスを整えることができるそうです。
また、お子様やご高齢の方にもできるプログラムから、上級者向けのプログラムも、とても応用が利くヨガだそうです。
詳しくはHPへ?https://www.shine-grant.com/(2017年3月15日よりご覧になれます)
体験レッスン前の私のエアリアルヨガのイメージ
私は、あっちゃん先生に出会う前は、アクロバティックなイメージがあり
とてもハードなヨガと勝手にイメージしていました
実は私は、他のヨガの体験レッスンへ行った時に、
全然周りの人とついていけなくて、一回で挫折してしまいました。
体験レッスンの様子
ロッカーで着替えてからスタジオへ
ハンモックがぶらりと下がっている天井高の高いスタジオ、開放感があります。
はじめに、あっちゃん先生にハンモックの長さを調整をしてもらって、ハンモックの下にヨガマットを準備
ハンモックを身体を伸ばすための道具として使ったり、誘導してくれたり、ハンモックが包んでくれたり、いろんな形になります。
とってもわかりやすい説明なので、初めての私でも、自由自在に動くハンモックを先生の言う通りの形にでき、ハンモックに身体をゆだねて行くと、ヨガポーズが簡単にできました。
なんと!ハンモックを使うと逆立ちも初めてでもできてしまいました
ヨガポーズをする時には、しっかりと自分の呼吸を意識するため、自然と身体と心がとてもリラックス
身体のいろんなところを伸ばして緩めることができたので、身体全体がとっても軽くなったように感じました。
そして、あっちゃん先生の誘導は、話し方もとっても優しく癒されて、ハンモックに包まれている時はウトウトととしてしまいました
とっても気持ち良かったので、このまま眠ってしまいたかったです。
プログラムが終わってからは、ヨガマットを消毒してボックスにしまいました。
ヨガマットを貸してもらえるので、仕事帰りの方も通いやすいと思います
以前挫折したヨガのプログラムとは全然違い、初めてのエアリアルヨガで、私でもヨガを堪能できました
【エアリアルヨガのプログラムのご紹介】
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
(体験レッスンは、エアリアルAで受けられます。)
初めてこちらのブログに訪れてくださった方もいらっしゃると思いますので
スタジオのある建物のご紹介
市役所駅から、明和高校を目指して歩いていくと
東区白壁一丁目の交差点に歩道橋が見えてきます!!
(名城線市役所駅から徒歩6分くらいです)
歩道橋手前を左へ曲がるとこちらの入り口があります
(児童保育施設のミックスベリーさんが一階に入っています)
【エアリアルヨガのプログラムのご紹介】
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
①エアリアルA 体験の方が参加できるクラスです。
ハンモックを使って、全身を伸ばしていくことで、ハンモックに慣れ、ハンモックを使ったアーサナ(ヨガのポーズ)に慣れていきます。
3回くらいの参加で、ハンモックに慣れ、一人で逆転のポーズが出来るようになります。
②エアリアルB
ハンモックを使ったアーサナを深めていきます。
床を使ったアーサナと、ハンモックを使ったアーサナを交互に繰り返し、さらに効果的な目的にかなったアーサナにしていきます。
基本的なアーサナを網羅していきます。
●参加の目安:「エアリアルA」を3回参加したくらい。
逆転のポーズが一人で無理なくでき、ハンモックの扱いが自在にできる頃がちょうどいいタイミングです。
③エアリアルコア
エアリアルのアーサナを持続、または繰り返し行うことで、体幹をつくっていきます。
アーサナの難易度も高くなり、柔軟性も必要です。
●参加の目安:「エアリアルB」を3回~5回参加したころに併用して参加すると効果的です。
柔軟性が足りない場合は、エアリアルストレッチも併用するとより効果的です。
④エアリアルリラックス
マインドフルネス瞑想と、呼吸法を取り入れながら、エアリアルのアーサナをゆったりと行い全身を伸ばしていきます。
エアリアルをしながら、マインドフルネスも行える贅沢なプログラムです。
●参加の目安:「エアリアルA」「マインドフルネス」を1回以上受講している状態。
⑤エアリアルストレッチ
柔軟性に焦点を当て、アーサナを行います。伸ばす、緩める、引き締めるを繰り返し行うことで、可動域を増やしていきます。
●参加の目安:「エアリアルA」を3回くらい参加したくらいから。
特に柔軟性をアップさせたい場場合に受講すると効果的です。
⑥エアリアル目的別
その時の参加者に合わせ、骨盤調整、姿勢改善、美脚、肩こり、腰痛など、気になる処の筋肉をほぐし、
筋力をアップし、エアリアルでの身体づくりを行っていきます。
●参加の目安:「エアリアルA」を3回参加したくらい。
逆転のポーズが一人で無理なくでき、ハンモックの扱いが自在にできる状態がより効果的です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?ヨガスタジオ?Shine grant(シャイングラント)?
名古屋市東区白壁2丁目1-18石川シラカベビル3F
TEL:090-6583-4949
公式HP:http://www.shine-grant.com?(2017年3月15日よりご覧いただけます)
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
ご予約専用e-mail:reserve@shine-grant.com
お問合せ専用e-mail:info@shine-grant.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・