エアリアルヨガの布は、丈夫なの?
2017年5月26日
東区白壁にある エアリアルヨガ・マインドフルネスの
「ヨガ スタジオ”Shine-Grant(シャイングラント)”」
広報部のNaokoです
薄く柔らかいハンモックの上でポーズをとるエアリアルヨガ
天井から吊り下げられたティシューと呼ばれるハンモックは、色とりどりで綺麗なものの、向こうが透けるほど薄くて、私も初めて体験する時には、怖いと思ってしまいました
あっちゃん先生は、「2tまで大丈夫よ」と言われますが
実際どうなんだろう。。。と私も体験前は怖かったので、どれだけ強度があり大丈夫なのかご紹介します

エアリアルヨガで使われるハンモックは市販のものと違う?
エアリアルヨガのサイトやパンフレッットでスタジオの写真を見ると、綺麗なハンモックが吊ろ下がって、優雅にポーズをしていますよね
エアリアルヨガで使われているティシューと言われるハンモックは特殊な化学繊維で、多少の伸縮性があるため体に密着し、しっかりと体をホールドできるほど丈夫な布だそうです
確かに、シャングラ(Shine??grant)のハンモックを触ってみると、今まで触れたことない感覚の気持ちがいい布です
すべすべとしていて、薄いのに、とても伸びて
そして!!体格の大きな男性が乗っても大丈夫でした

ちなみに、シャングラ(Shine??grant)のティシューは、
専門的なお話をすると、
トリコット40デニール(耐久テスト済み)のナイロンとポリエステルの混紡です。
韓国製や中国製のものもありますが、エアリアルヨガの本場アメリカから取り寄せています。
伸縮性があると、力がかかった時に伸びてしまうのでは、と思いますが、伸縮性のない布は体への負担が大きく、加重で裂けてしまうことがあります。柔らかく受け止める材質が、このエクササイズに最適だということです。
どれくらいの強度があるのか
布そのものの耐荷重量は、材質によりますが、500kg~2,000kgもあり、10人くらいは乗っても大丈夫。それだけの負荷がかかっても、伸びて床についてしまう、ということもありません。
あっちゃん先生の選んだ、シャングラ(Shine??grant)で使っているティシューは2tまでOKですよ
吊り下げている金具の強度が、金具1カ所の耐荷重量は1000kgほどです
シャングラ(Shine??grant)のスタジオの天井を見上げると梁がむき出しになっていて、そこにそのまま吊り上げられていますよね
ちなみに、あっちゃん先生は、ハンモックを吊り上げられるスタジオを探すのに、とても大変だったそうです
生徒さんに怪我があってはいけない、安全で安心なヨガをして頂くために、建築会社の方と、何度も天井の梁の強度を確認しながら、慎重に場所を選ばれたのだそうです。
ハンモックを吊り下げることができる高さ、強度
そして、開放感のある雰囲気!!が兼ね備えている物件
シャングラ(Shine??grant)のスタジオはとっても気持ち良いですよ~
今のスタジオはカフェの併設までOKであっちゃん先生の想い描くスタジオにぴったりだったそうです。
最後に
エアリアルヨガのティシューは、想像以上の強度を持っていることはわかりましたか?
でも、ご自身で体験するのが一番だと思います
初めての時は、ドキドキかもしれませんが
ぜひ、体験レッスンで試してみてくださいね
体験レッスンまでの流れはこちら↓
Welcome?シャングラ(Shine??grant)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?ジュースバー併設
ヨガスタジオ?Shine grant(シャイングラント)?
エアリアルヨガ・マインドフルネス
名古屋市東区白壁2丁目1-18石川シラカベビル3F
TEL:090-6583-4949
公式HP:http://www.shine-grant.com
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
ご予約専用e-mail:reserve@shine-grant.com
お問合せ専用e-mail:info@shine-grant.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ヨガ スタジオ”Shine-Grant(シャイングラント)”」
広報部のNaokoです
薄く柔らかいハンモックの上でポーズをとるエアリアルヨガ
天井から吊り下げられたティシューと呼ばれるハンモックは、色とりどりで綺麗なものの、向こうが透けるほど薄くて、私も初めて体験する時には、怖いと思ってしまいました
あっちゃん先生は、「2tまで大丈夫よ」と言われますが
実際どうなんだろう。。。と私も体験前は怖かったので、どれだけ強度があり大丈夫なのかご紹介します

エアリアルヨガで使われるハンモックは市販のものと違う?
エアリアルヨガのサイトやパンフレッットでスタジオの写真を見ると、綺麗なハンモックが吊ろ下がって、優雅にポーズをしていますよね
エアリアルヨガで使われているティシューと言われるハンモックは特殊な化学繊維で、多少の伸縮性があるため体に密着し、しっかりと体をホールドできるほど丈夫な布だそうです
確かに、シャングラ(Shine??grant)のハンモックを触ってみると、今まで触れたことない感覚の気持ちがいい布です
すべすべとしていて、薄いのに、とても伸びて
そして!!体格の大きな男性が乗っても大丈夫でした

ちなみに、シャングラ(Shine??grant)のティシューは、
専門的なお話をすると、
トリコット40デニール(耐久テスト済み)のナイロンとポリエステルの混紡です。
韓国製や中国製のものもありますが、エアリアルヨガの本場アメリカから取り寄せています。
伸縮性があると、力がかかった時に伸びてしまうのでは、と思いますが、伸縮性のない布は体への負担が大きく、加重で裂けてしまうことがあります。柔らかく受け止める材質が、このエクササイズに最適だということです。
どれくらいの強度があるのか
布そのものの耐荷重量は、材質によりますが、500kg~2,000kgもあり、10人くらいは乗っても大丈夫。それだけの負荷がかかっても、伸びて床についてしまう、ということもありません。
あっちゃん先生の選んだ、シャングラ(Shine??grant)で使っているティシューは2tまでOKですよ
吊り下げている金具の強度が、金具1カ所の耐荷重量は1000kgほどです
シャングラ(Shine??grant)のスタジオの天井を見上げると梁がむき出しになっていて、そこにそのまま吊り上げられていますよね
ちなみに、あっちゃん先生は、ハンモックを吊り上げられるスタジオを探すのに、とても大変だったそうです
生徒さんに怪我があってはいけない、安全で安心なヨガをして頂くために、建築会社の方と、何度も天井の梁の強度を確認しながら、慎重に場所を選ばれたのだそうです。
ハンモックを吊り下げることができる高さ、強度
そして、開放感のある雰囲気!!が兼ね備えている物件
シャングラ(Shine??grant)のスタジオはとっても気持ち良いですよ~
今のスタジオはカフェの併設までOKであっちゃん先生の想い描くスタジオにぴったりだったそうです。
最後に
エアリアルヨガのティシューは、想像以上の強度を持っていることはわかりましたか?
でも、ご自身で体験するのが一番だと思います
初めての時は、ドキドキかもしれませんが
ぜひ、体験レッスンで試してみてくださいね
体験レッスンまでの流れはこちら↓
Welcome?シャングラ(Shine??grant)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?ジュースバー併設
ヨガスタジオ?Shine grant(シャイングラント)?
エアリアルヨガ・マインドフルネス
名古屋市東区白壁2丁目1-18石川シラカベビル3F
TEL:090-6583-4949
公式HP:http://www.shine-grant.com
ご予約専用HP:http://airrsv.net/shine-grant/calendar
ご予約専用e-mail:reserve@shine-grant.com
お問合せ専用e-mail:info@shine-grant.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・